アルバム

☆8・9月生まれ誕生会

9月29日に8・9月生まれお友達の誕生会を行いました。

年長組さんが代表で仏参をし、その後はお誕生児のお友達に自己紹介をしてもらいました。

ドキドキしながらも上手にお返事をしてくれた1歳児さん。

マイクに向かってお名前を上手に言うことができた2歳児さん。

緊張しながらもしっかり答えてくれた3歳児さん。

とっても楽しみながら発表してくれた4歳児さん。

年長さんらしく、しっかりと自分の言葉で自己紹介をしてくれた5歳児さん。

プレゼントももらい、みんなとっても嬉しそうでした(* ´艸`)

 

その後は、みんなでお外に出て、

『色タッチゲーム』や『宝探しゲーム』をみんなで楽しみました!

 

 

そして、一番のお楽しみのお給食の時間。

給食の先生方が心を込めて作ってくれたお給食を、みんな大喜びで食べていましたよ!

みんなとっても良い表情です。

 

 

 

お天気も良く、心地よい秋空の下、楽しいお誕生会になりました♡

☆6・7月生まれ誕生会

7月29日に6・7月生まれのお友達のお誕生会を行いました。

 

年長さんに代表で仏参の係をしてもらい、その後は、お誕生児のお友達に自己紹介をしてもらいました。

 

 

ドキドキしながらも、とても嬉しそうな表情のお友達。

 

 

 

 

プレゼントをもらったあとは、お楽しみの時間!

今回は、水鉄砲を使って「的当てゲーム」をしました‼

 

お誕生児のお友達は、的をめがけて大興奮!

応援してくれたお友達は、水鉄砲の水がかかって大騒ぎでした( *´艸`)

 

楽しい時間の後は、美味しいお給食!

みんなにっこり、美味しく頂きました(*‘∀‘)ノ

この時期にしかできない、楽しいお誕生会となりました♡

6・7月生まれのお友達、お誕生日おめでとう☆☆☆

 

 

☆保育園盆踊り

7月17日に保育園盆踊りを開催しました。

それぞれクラスごとに制作したうちわを使って、楽しみながら踊りましたよ!

年長ふじ組のお友達は、保育園生活最後の盆踊りとなり、浴衣を着用して参加しました。

色鮮やかな浴衣姿に、少し照れながらも嬉しそうな姿が印象的でした!

 

 

お天気にも恵まれて、みんなで楽しい時間を過ごすことができました。

☆保育参観(年長組)

6月7日(日)に年長組の保育園生活最後の保育参観を行いました。

いつもと違い、お父さんやお母さんに見守られながらの仏参に、緊張気味の子どもたち。

でも、大きな声で年長組らしくしっかりと仏参を行う姿に、大きくなったな~と成長を感じ、ウルッときてしまいました!

仏参の後は、簡単なゲーム遊びで体を動かして、みんなようやくいつもの笑顔に。

その後は、親子でタイルを使ったコースター作りをしました。

お父さんお母さんと一緒に色や並びを考え、楽しみながらもみんな真剣です。

 

 

それぞれ個性あふれる世界に一つだけのコースターができました!

保育園生活最後の保育参観、一人一人の大切な思い出になることでしょう。

 

そして、今回はコロナウイルス感染防止対策のため、年長組だけの保育参観となりましたが、保育参観のできなかったクラスでは、保育園ではどんなことをしているのか、どんな表情で過ごしているのか、先生たちが写真をたくさん掲示してくれました。

 

 

少しでも子どもたちの様子を知っていただけると嬉しく思います。

来年は全クラスで保育参観を行なえるように、内容や日程など工夫して考えていきたいと思います。